MaaSMaaSとは 最近「MaaS (Mobility as a Service)」という言葉が交通やスマートシティの文脈でよく使われるようになってきている。本記事では、MaaSの言葉の定義や事例などについてメモする。 なお、以下の同じ著者によって書か... 2020.06.07 2021.03.11MaaSスマートシティ自転車シェアリング
ポアソン過程自転車シェアリングの貸出・返却のモデル化 ― ポアソン過程・指数分布 自転車シェアリングの利用パターンを理解するために、利用者が貸出や返却するといったイベントの発生間隔がどのような分布に従うのか確かめたい。 そこで、ニューヨークで自転車シェアリング事業を展開するCitiBikeのオープンデータを用いて... 2020.06.04 2021.03.11ポアソン過程確率分布統計自転車シェアリング
生活Dyson コードレス掃除機 Dysonのコードレス掃除機はモデルの命名規則が複雑でたくさんあるため選ぶのが難しい。購入するにあたって、調べたことをメモした。※新しいモデルが毎年出てくるので公開日時点での情報である。 V〇〇というモデル名 これ... 2020.06.02 2020.09.05生活
PlotlyPlotlyでインタラクティブなグラフを描き、iframeで埋め込む せっかくブログに載せるなら、拡大・縮小、移動、値の表示などができる、インタラクティブなグラフを載せたい。 Plotlyというライブラリを使えば簡単にhtmlファイルとしてインタラクティブなデータの可視化をすることができ、ウェブサイト... 2020.05.28 2021.03.11PlotlyPython
ポアソン過程指数分布 現実の様々な現象が指数分布に従っているという。本記事では指数分布の基本的な情報や具体例、最尤推定法に関するメモしておく。 指数分布とは $\lambda > 0$ として、指数分布の確率密度関数は次のようになる。 ... 2020.05.28 2021.03.11ポアソン過程確率分布統計
WordPressWordPressをGCPで無料で始める方法 WordPressはXサーバなどのレンタルサーバを使うのが主流だと思いますが、Google Cloud Platform (GCP)を使うとAlways Freeというプログラムによって無料でサイトを運営することができるのでその方法を紹介... 2020.05.23 2021.03.11WordPress
物流自動配送の事例 ― 日本と世界に分けて 自動運転の応用先として物流業界が非常に注目されている。Amazonをはじめとする通信販売の需要増加を背景として自動運転のみならず、ドローン配送など様々なアプローチで自動配送に本気で取り組む人がいる。 コロナウィルス感染症の感染拡大を... 2020.05.20 2021.03.11物流電気自動車
geopy緯度経度から距離を算出するPythonのライブラリ ― GeoPy 「Python 緯度経度 距離」と検索しても良さげなライブラリがなかなか出てきません。また、緯度経度から距離を算出するには複数の求め方がありますので戸惑う可能性があります。 この記事ではPythonのGeoPyというライブラリを使っ... 2020.05.18 2021.03.11geopyPython
EvernoteEvernoteがあまりオススメではない理由 このブログを始めるまで、あらゆるメモはEvernoteに書いていました。かれこれ3年ほどEvernoteプレミアムに課金をして使ってきましたが、「これってEvernoteである必要ある?」って気付いてしまい、やめることにしました。無料プラ... 2020.05.16 2021.03.11Evernote
WordPressWordPressで更新・公開できないときにすること 投稿しようとしたとき、「更新(公開)に失敗しました。現在オフラインのようです。」というエラーが表示されました。 これを本質的に解決する方法をメモしておこうと思います。 よくある解決方法 調べてみると、このサイトで複数の解... 2020.05.15 2021.03.11WordPress
生活家電の買い替え・処分方法まとめ 家電を買い換えるとき、処分に色々な方法があるので選ぶのが結構面倒くさいです。実はお金がかかるはずのリサイクル回収でもお金を貰える場合があるので、買う前に処分についても考えておかないと損をする可能性があります。他にもメルカリとヤマトが連携し... 2020.05.14 2020.05.21生活
日記なぜブログを始めたか 2020年5月ブログを始めました。 ブログを始めた理由は、これまで調べたことはEvernoteにまとめていましたが、それを公開しても良いのではないかと思うようになったためです。 公開のメリット 公開することで得られるメリ... 2020.05.09 2020.05.17日記